3.夜間の散歩に
反射板もつけられるので便利です。100均などでもある反射板なども使えます。また自転車に付ける点滅式のライトを両サイドに付けて上げてもよいでしょう。
4.犬と登山やアウトドア
山やアウトドアはとてもはしゃぎたい場所の1つ。
ただ首輪だけでは、万一転倒したり転落した時にも大変ですし、傾斜での足腰にも負担が掛かったりと色々な予測もしておく必要があります。
そこでこのベスト&ハーネスがあれば、前肩とお尻の位置に取っ手があるので無理な場所は、持ち上げてあげたり急いで走らないように、一緒に歩くことも可能です。
またベスト&ハーネスの両サイドに引っ掛ける場所が沢山あるので、ポシェットを付けて救急キット、水などを自由に取り付けもできます。活用幅は色々、飼い主さん次第という愛犬の便利グッズ。
メッシュだけのタイプと、今使っているものと2種類あったのですが、これは裏側もメッシュになっているので、通気性もよさそうなので選んだ次第です。
また色やデザインは、黒、迷彩、数種類ありましたが、あえて黒のシンプルなものを選んで使っています。(気になる方はご参考までに、こちらです。)
水にも強く、丈夫な散歩用&トレーニングリード
また私たちも愛用する本革のように丈夫ながら医療や米軍、馬具などでも活用されているなかなか強度もあるので革やビニール系のものよりも安心感があります。
※上記写真はBiothane製の犬リードで3種類の方法で使うことができ便利です。
- 水に強い(プール、川などでも濡れて重くなることはありません)
- 革のように丈夫
- 手入れは濡れ拭きでOK!
- 何といってもリードの持ち手部分が汗や雨で濡れて臭くなることはない
- 医療、馬具、米軍、アウトドアなどでも活用されている材質
※Biothaneリード例(散歩用リード / ロングリード10m)
春夏の時も上記の川では短いタイプのベストも使用。川や山、海などで首でチョークチェーンだけでは外れる可能性も高い上に、犬が万一流されてしまった時でも首だけでなく、ベスト【ハーネス】についている輪に手を掛けることもできるので、色々と便利なトレーニンググッズの1つです。
固定ページ: 1 2