愛犬の毛艶がない時の食改善のコツ

毛艶が悪くパサパサ!我が家で2代目となる大型犬シェパードが約1ヶ月前に来たのですが、1ヵ月経たないうちに毛並みが良くなってきた食改善のコツをご紹介しましょう。

若い犬でも関係ない毛の質

良質なドッグフード選び

1歳半と聞いていたわりに、初対面した日に彼女を見た瞬間年齢を疑いました。
本当に、この子は1歳半なのだろうかと。

(気になった点)

  • 毛艶はなくパサパサ
  • 毛の潤いが感じられない
  • 若さがない

色々と改善する点は沢山ある子だということは分かったのですが、まずは食の改善を初日から行いました。

良質なドッグフード選び

(一時預かりをしてくださっていた)仮の里親さん曰く、ドッグフードを食べないという話でした。
かつてこの子を飼っていた飼い主さんから渡されたのがペリグリーの袋。これに食いつきがないということは、良いものではないと考えました。

成分表を見る

成分表を見る

かつて我が家で愛用していたカークランドのドッグフードのチキンから試すことに。
安心信用ブランドがよいだろうと、初日から与えたところドッグフードのみで完食したのです。

嗅覚の良いシェパード。良質な餌をしっかり吸収してもらえますようにと願いつつこのドッグフードでしばらく様子を見てみることにしました。

カークランドドッグフードで1ヵ月経過

約1ヶ月経たない間に、毛艶が改善されてきたのは非常に感じました。
また人間の食べ物は与えません。この子の歯の状態も気になることの1つとしていたため、極力健康的な食生活の見直しを重視しています。
※現在はサーモン&ポテトの(私が食べても美味しい)サーモンオイルで艶々のドッグフード

海外でのカークランドの餌評価

またコストコはアメリカンブランド。そこで実は今回も購入前に海外でのドッグフード評価を見たのですが、国内外で色々なブランドがある中、カークランドの犬の餌は安全性も高く評価も良いということで、美味しいものかつ体に良いものを引き続き与えて健康状態を改善していこうと思います。

コメントする