カークランドターキーシチュー缶詰問題報告

コストコのドッグフードは5年以上愛犬のご飯としてきましたが、七面鳥入りの(ターキー&ピーシチュー)缶詰フードはどうかなと試していた最中の問題発生です!

カークランドターキーピーシチュー缶詰

基本的にターキー&ピーシチュー原材料などを確認する限り、なかなか良質な犬の缶詰であったことと、ちょっと特売だったので2ケース購入。

缶詰内の遺物発見

カークランドターキーピーシチュー缶詰

まさかと思ったのですが、鉄のカケラを発見した私。思わず我が家のボスを即呼び一緒に確認してびっくりしました。
まさかの問題発生。購入元に確認

毎朝の日課犬のご飯係

  1. 私が毎朝シェパードズィーナのご飯を用意。
  2. ドライフードの量を計る。
  3. 缶詰ご飯の量をスプーンで計る。
  4. 混ぜるだけ。
それは当たり前の作業ですが、この金属片はスプーンしか触っていない私、そして我が家のキッチン用具にはない形状。
アメリカの缶詰工場での調査結果
まさかの問題発生。購入元に確認です。

アメリカの缶詰工場での調査結果

アメリカの缶詰工場での調査結果

犬用缶詰金属片は、缶詰の肉とする肉のパッケージを止める金具の一部だったということ。
また工場内の製造過程で1日3回紫外線を当てているということ。消毒の意味があるのかもしれませんが、どうなのだろう・・・。

缶詰にX線検査

カークランド犬の缶詰にX線検査

ということは犬が食べる缶詰に紫外線も少なからず含まれているということになりますが、それにしても3ケース購入したカークランドのターキー入り缶詰を今後も犬に与えたいかというと不安になりましたので、全て返品することに至りました。

安全な食事を愛犬へ与える

安全かつ良質なご飯を愛犬に与えたいから、やや高値でも購入することを考えますがこういったたまたまでも工場での金属片が入ったウェットフードを知らずに私が与えてしまったら、犬の胃袋内で排出できなくなってしまっては後悔しきれなくなりますので缶詰ではなく自家製ご飯と一緒にご飯を与えていこうという方向になりました。
良質な見えるご飯を愛犬に。
今年は異常にこうした問題に当たるので、今後も気をつけたいと思います。皆様も愛犬のえさを与える際、よくチェックしてあげてくださいね。

コメントする