夏休みに愛犬やペットと旅行の計画をしていますか?暑い時期だからこそ気をつけたいことなどを含めたあなたに知っておくべき安全な夏休みを過ごすためのヒント項目をご紹介。
夏休みは子どもと一緒に、そして愛犬と一緒に安全に楽しく過ごしたい。ただどうしても身の回りのチェックが必要です。最低限抑えたい3つのヒントをまとめてみました。
1.犬と夏休み!出発前にチェックしたいこと
旅行のプランはバッチリ!と思っているあなたは何か足りていません。
そうです。出発前の愛犬の健康診断です。
過去記事:重要!米国グアムへ犬と海外旅行必要なもの
特に海外旅行の場合、渡航先前10日から30日内の健康証明書提示が求められることが多くあります。いつもの獣医さんや海外書類手続きに慣れている獣医さんに相談しましょう。
2.車の中での注意点
車に慣れているあなたならきっと分かると思いますが、愛犬のトイレや水のみ休憩などよく愛犬のしぐさをチェックしましょう。今の暑い時期はペットにとって過酷な温度です。
熱中症にもなりかねませんので、小まめに水分補給と涼しい草陰で休ませるなど適度なリフレッシュ時間も提供してあげましょう。
過去記事:大型犬シェパード熱射病対策グッズ
3.飛行機について
エアライン(航空会社)によりペット規定は微妙に異なる場合があります。
始めに調べた航空会社では数十万円というもので、仕方が無いのかと思いつつ、別の航空会社に問い合わせてみたところ数万円のみでOKということがありました。
ペットの飛行機の費用も異なります。慌ててフライト予約をするよりも早めに余裕を持って下準備をすることはもちろんのこと、バリケン規定やバリケンに装備してよいものなど確実におさえておきましょう。
愛犬と3~4時間、長くて数十時間など犬には非常にストレスを感じる時間でもあります。飼い主さんの匂いがするタオルなども一緒にあると安心かもしれませんね。
過去記事:重要!海外旅行大型犬用ケージサイズ
愛犬と夏休みを安全に過ごすための3つのヒント、いかがでしたか?愛犬とご家族みんなで楽しんでくださいね。