愛犬の健康診断後に獣医院長先生からおすすめされた海外でも人気の栄養素グルコサミンについてご紹介します。
愛犬の大切な関節、骨について将来対策をしていきませんか?
獣医は色々
獣医さんによって、ただメーカーと取引しているドッグフードを販売するだけなところも正直ありますが、現在お世話になっている獣医さんは24時間の頼もしい先生方を抱える専門家集団。
また院長先生とは先代シェパードのホープの闘病生活の頃から親身に私たちを支えてくださっている方のお一人。 ご自身でもペットロスの経験もあったり色々な研究もされている頼もしい動物のお医者さんです。
今回の子、ズィーナも院長先生にレントゲンなど施術を行って頂き今回の結果を見てのアドバイスがありました。
成長期から栄養素を重視
できれば成長期の頃から愛犬の骨や骨格などを丈夫に育てる&サポートするという意味でドッグフードにグルコサミンやコンドロイチンの入ったものを選ぶと言いそう。
前回まで食べていたカークランドのチキンにはコンドロイチンも入っていたのですが、サーモン&ポテトには良い菌(乳酸菌類)のみ、ということはサプリメントを与えればいいのです。
レントゲンの結果と今後のケア
レントゲンの結果は色々とまた詳細をまとめようと思いますが、大きく目立った骨の問題はないようです。
ただ将来的にシェパードや大型犬にある後ろ足腰の問題を予防する意味でも、グルコサミンやコンドロイチンといったものは良いのだそう。
グルコサミンで犬骨サポート
シェパードのズィーナは1歳半過ぎということで、成長はこれ以上しないということですがグルコサミンやコンドロイチンを与えないよりは与えている方が将来的にも何らかのプラスになることもあるのだそう。
実際、歩けなかった犬に与えていたら次第に歩けるまでになったなど、事例もありますし、Amazonレビューを見ても効果的なお話もよく耳にしますね。
犬用グルコサミンサプリメント
早速先日より、ドッグフードと一緒に与えるためにそのサプリメントを試しています。
500円玉くらいの大きさなのに、丸呑みしてしまう・・・うちのXena・・・。
グリコフレックス3 チュアブル・タブレット 120錠
また進展がありましたら、経過などご報告させていただく予定です。
【愛犬健康診断関連情報】
シェパード里親後の健康診断のすすめ
ハッピーカレンダーで健康チェックのコツ
大型犬の胃捻転になりやすい?