まだまだ続く暑い夏、外犬やベランダ・バルコニー犬も熱中症対策で暑い夏も万全対策していきましょう!
犬小屋・ケージの暑さ対策
以前は夏や暑い日に犬が車内に放置されたら?気をつけたいことなど熱中症対策についてお話しましたが、今回は外にいる犬たちについても考えていきましょう。
1.木陰や直射日光を避ける工夫
最近40度を超えることもある日本。外犬、ベランダ、バルコニーの犬たちはやはり暑い ですね。
だからこそ、まずは犬小屋やケージの上にもシェード(日陰)ができるように、工夫をしてあげましょう。
できれば、犬小屋、ケージなどの屋根に直射日光が当たらないことで、犬小屋内の温度上昇を少しでも軽減させるというものです。
2.扇風機で風を送ってあげる
先日紹介した愛犬見守りIPカメラとスマートスイッチでスマホで確認して遠隔操作ができると便利です。風がない日でも熱風が吹いても、扇風機で外気温上昇をリスクを下げられます。
3.犬小屋、ケージ(クレート)下に風が通る道を作る
外犬で直接土の上に(かつ日陰にある) 犬小屋、ケージ(クレート)がある場合は、適度な土の温度が保てるので、大丈夫かもしれませんがベランダやバルコニーに 犬小屋、ケージ(クレート)がある場合は、床からの熱も受けやすい場合もあるため、犬小屋下に丈夫な材木を2本置き空気の通り道をあげるということもできます。
(合わせてしっかり水分補給と排尿もさせて熱を冷ましてあげましょう。)
もしアルミのケージを使っている場合は、床の隙間を利用してアイスパックなどを置いてあげることができるので、直接犬の体を冷やしすぎずに済むなど色々な工夫ができます。